美化運動|2022年9月18日(日)
株式会社琉球フロント沖縄です。
公式ブログには、約1年ぶりに美化運動の投稿になります。
美化運動の取り組みがなかったわけではなく、新型コロナウイルスや天候の影響で中止になったり、
中の人が諸事情により参加できなかっただけでした。
台風14号の影響なのか開始直後は雨が降ったりしましたが、しばらくすると雨も止んでスムーズに美化運動ができました。
休日にも関わらず、ご参加いただいたみなさんありがとうございました。
シーサー通り会のご近所さんと協力しての美化運動
個人的にはカンカン照りよりは作業がしやすかったです。
草刈り機で刈ったあとに、手作業で整えていくものでした。
掲載している写真は補正で明るくしてありますが、実際には曇りでそこまで汗だくにはならなかったです。

作業前と比べて約50~60%をカットした植え込みです。

それぞれ、役割分担をしながら美化運動をしました。

駐車場の左右の視界もクリアになったので車の出入りもスムーズにいけますね。
街並みがキレイになると気持ちもスッキリ!

いままで参加した中でもっと多い雑草の量。中の人比較です。

一緒に参加してくださって、木の切り方など色々教えてくれた謎のおっちゃん。

きれいにして分かりました。実は植え込みはわずかで、雑草が多くを占めていることを・・・
美化運動の翌日はTさんの26回目の誕生日
当日、知ったのですが、台風14号の影響で泣く泣く、本土への帰省予定を断念したTさん。
実は美化運動の翌日が26回目の誕生日でした。
簡単ですが、参加者でお祝いをしました。
ちなみに店内(エアコンの風)と屋外(台風の影響)とも風が強すぎて、ローソクがつかずに、やむを得ず1本だけつけて吹き消してもらいました。

Tさん26回目のお誕生日おめでとうございます!これからも健康第一でよろしくお願いします。